花カフェ5月のテーマは5月のブーケ。

この時期にぴったりな爽やか色の

初夏のブーケです。


なるべく一度で完成できるように

ゆっくり丁寧に作っていただきました。


セレブライラックという品種の

パープルのトルコキキョウと

スノーボールの白が爽やか。

ローズゼラニウムの葉も好きです。


ヨモギもグリーンの中に入っています。

最近は、ヨモギとかナズナも

花材になっちゃうんですよねー!


みなさんのブーケが勢揃い。

大きめなので、

テーブル1つには収まらず

2つ使って飾りました。

最後はラッピングで完成です。


いつもは早春のブーケですが、

今回は5月のブーケ。

雰囲気が違って、こちらも

好評でした!





4月の花カフェレッスン


テーマはネイチャーガーデンのアレンジ


グリーン中心のいろいろな花材を使い



自分のガーデンを作る




月に一回、土曜日午後のリラックスタイム




JUGEMテーマ:アート・デザイン

10月の花カフェは、秋のガーデンパーティー

ハロウィンアレンジはこの時期の定番ですが

今回は秋色🍁を楽しむアレンジに

 

秋色花材です

 

ピンクのクルメケイトウが人気でした

 

コロナ禍で、人数少なめです。

いつも参加ありがとう!

安全な世の中になったら、花カフェの参加人数

もっと増やしたい…!

 

美しいガーデンをイメージして…

秋風が通るように…って説明したら

伝わり易くて、いい感じに

ゆったりとした、ガーデンパーティーに

ぴったりなアレンジが完成しました。

 

お持ち帰りした生徒さんから

やっぱりおうちにお花があると良いですねー

と、感想をいただきました。

よかった、よかった!

 

 


A P7090200.jpg

7月の花カフェレッスンは、

オアシスを砂状にしたカラーサンドを

ガラスの器にデザインして、トロピカルな

花をデザインしていただきました。

暑い夏は、花もちが悪いのでトロピカルな

花材を使い、お水を使って、遊び心満載の

器を作る!という作業です。

 

A P7090202.jpg

貝殻も使いました。

 


トロピカルなお花達

 

今回のレッスンの一番のポイントは

器つくりで、サンドの色合いなどを考えて

ガラスの器に入れていくのがメインの作業です。

思いのまま入れていく方、じっくりと模様を

確認しながら少しずつサンドを加えていく方、

できあがりの速度もさまざまで、

個性が光ります♪♪

 

 

A P7090207.jpg

花材は少なめなので、アレンジ自体は簡単♪♪

ミスカンサスをくるくる丸めるのがポイント。

 

 

 

AA P7090209.jpg

「先生、白のサンドが足りませ〜ん」

「う〜ん、もっとこうすれば良かったけど、

やり直しは無理ですよね〜?」

「わ〜綺麗にできてるね〜」

 などと、会話も多く、砂の色のポップさも

あってか、いつになく賑やかな雰囲気でした。

 

 

 

AA P7090216.jpg

仕上がりはこんな感じ。

全員の作品を並べてみました。
パフェのようなかわいらしい感じ、ポップな感じ、
涼しい感じ、
世界に1つしかない自分のデザイン♪♪



AA P7090217.jpg
トロピカルな花材も涼しさを誘い・・・、





A P7090232.jpg
かわいらしいミニアンスリウムも
おしゃれ感たっぷり。
素敵に仕上がったアレンジをご自宅に飾って
これからの暑い夏を、元気に乗りきって
いただきたいです。



AA P7090237.jpg
皆さんが帰られたあと、余ったサンドを別の四角い
ガラスの器に入れて、サンプルと共にオブジェ風に
アトリエに飾ってみました。

6月の花カフェレッスンは

「初夏の木漏れ日に揺れて」。

いつもは、それぞれの感性で

自由にアレンジしていただくのですが、

今回は木漏れ日の雰囲気が大切なのと、

器に対するスケール感も欠かせないので、

最初にきっちり説明する、といういつもとは

ちょっと違うレッスンになりました。
 

 

器は、和テイストにもなりそうな陶器の薄型。
花材は、クレマチスやニゲラ、ハマナデシコ、

ジューンベリー、利休草など。

 

 

花カフェレッスンは、割とパリ風のデザインが

多いのですが、今回は多焦点のドイツ風の

アレンジ手法を使いました。
いつものポイントの掟破り的なところが

多々あります。

初夏の木漏れ日ー緑の木々、重なり合う葉っぱ

の隙間から漏れる光、心地よい風。適度な重な

りと、適度なスペース。

ベテランさん達も今回はかなり難航し、

ヘルプを求められる回数も多かったです。

 

足元はすっきりさせて、上の方は密集した

感じで…。

アトリエに飾っておいたら、評判良かったみた

いです。

 

後から参加者の一人からメールをいただき、

家に飾ったら、お父さんがかなり気に入って

いるそうで、やはりドイツ風のテクニックを

重視したデザインは男性向きなのかしら、

と興味深いです。


5月の花カフェは、

「バラとハーブのハーモニー」。

ラベンダーの鉢を使いました。

必要なだけ切って、残りはお持ち帰り

していただきました。



そしてピンク系のバラをたくさん!

ちょうどバラが見ごろを迎える時期ですね〜。



いつものバスケットを使ってアレンジします。

月謝制のレッスンではなくて、単発レッスンな

ので、ほぼ皆勤賞の方や

全くの初心者の方など様々で、どなたでも

土曜日の午後にお花を楽しめるレッスン

構成にしています。



月曜から金曜まで、お仕事や家事を

頑張って、お花と向き合うご褒美時間。

貴重ですよね。



ここに来る途中、「バラがいっぱい咲いて

いるお庭があって綺麗でした〜」

とか、「バラと言うとどうしてもブーケ

みたいになっちゃうんです…。」

などなど会話も弾んで賑やかだったり、

時に集中して無言の時間があったり

和やかな時間が流れます。



全部並べてみたら、まるでバラ園のように・・・。




せっかくの午後の時間なので、

あまりきっちり教えるクラスではなく

お花を楽しんでいただけるレッスン構成

にしていますが、それぞれご自身で

課題や苦手なところを見つけて、

次の回にはきちんと反省が生かされてたり

して、逆に「なるほどな〜」と教わるところ

があったりするのも 楽しみです。


6月のテーマは、

「初夏の木漏れ日に揺れて」です。


今更のアップですが、4月の花カフェのテーマは

「フラワーケーキ」。

「お花でケーキを作りますよ〜。」と言っておいたら、

食関係が好きな方へインパクト絶大だったようで、

久しぶりに参加者が6名となりました。

ふんわりとしたケーキのイメージで、

お花も淡くてSWEETな色合いです。


テラコッタのお皿にオアシスをセットして、

あとはケーキをイメージして。



完成してから、お皿の上に載せてみました。


みんなが大好きなケーキ。

イメージし易かったのか、いつもみたいに悩んだり、行き詰ったりすることなく、

まあるくアレンジできていました。

イメージがしっかりしてると、うまくいくって

ことですね!!


今回は、ティーカップも合わせて、

テーブルセッティングして写真を撮ってみました。

ご参加の皆さまに好評だったので、

こんなテーブルセッティングのアレンジも

シリーズ化しても良いかもです。



明日は花カフェクラスのレッスンの日。

また新たなカリキュラムのスタート。


2月のまだ寒い日曜日、花のアトリエの

花カフェ関係者3人で集まって、日程と

どんなテーマで、どんなイメージで、

どんな器を使うかなどなど、

たくさん話し合って決めました。


時間をかければかけるほど、話し合いを

詰めれば詰めるほど、良いアイデアが浮かび、次の半年もうきうきわくわくのカリキュラムとなりました。


明日のアレンジは「フラワーケーキ」。

お花でケーキを作ります。

タイトルのインパクトもあり、

食好きの方のハートを射止め、

明日は久々に多めの6名のご参加です。

回を重ねスキルアップした生徒さん、

全くの初心者とレベルもまちまちで、

忙しくなりそう・・・。

舞鶴とか横浜とかちょっと遠方から来てくれる

方もいて、楽しみです!

どんなお花のケーキができるのかな・・・。

エネルギーをしっかりチャージして、レッスン

に備えましょう・・・。

桜のクッキーのおやつも買ったし、

春爛漫です♪♪

 



大変ご無沙汰してしまいました。
3月の花カフェは、春のお花を使って「お花畑のように」
フリンジ沢山のチューリップや、花弁が密なチューリップ、
ちょっと珍しいラナンキュラスなどなど、印象的なお花たち。



今回は、少なめの2名のご参加で、ゆったりのんびりムード。


茎を長めにゆったりと春風に揺れるようなイメージで
完成です。



土曜日の午後、世田谷のアトリエでお花と向き合う時間、
生徒の皆さまと一緒に、素敵な時間です♪♪

 
2月の花カフェクラスは、「パリのバッグに春のバレンタインカラーで」。
パリのランジス市場で買ったプラスチックのバッグに、濃赤〜ピンクの
お花たち。
チューリップ(フェラーリ)、バラ(サムライ)、ラナンキュラス
(コニャックレッド)と、どれもカッコイイ品種です。
他に、赤とピンクが混ざったスイトピー(紅式部)
マーガレット(ブライダルピンク)などどれも素敵な品種です。



パリのバッグは2色。
去年も2月に使いました。この時は、ニコライ・バーグマン風の
お花の茎を短く切って、箱の中にお花をギュッと詰めたBOX
でした。今回は違った雰囲気のアレンジです。



サンプルを最初に見せてしまうと、その印象が強くなって
皆、似たような雰囲気のアレンジになって個性がなくなって
しまうし、ささっと完成してしまうので、まずはご自身の
イメージでアレンジしていただきます。




「今日はイメージが湧いてこない、よくわからない・・・」などと
悩みつつも、お花を挿していくうちに、だんだん形になってきたり、
「今日はこんな風にします!」と人それぞれ。




悩みつつ、迷いつつ…。少しずつ完成していく過程も
楽しいですよね。普段、こんな風に悩むことってある?
今日はうまくいかなくても、次回に生かせばね♪



最後に、全員の作品を集めて、恒例の撮影会。
気になるアレンジをみなさんきちんとチェックしていて
「前回、こういう感じがいいな♪と思ったので、今回やってみました」
「悩んだ時のグルーピング♪♪」
自由気ままなレッスンですが、それぞれ前向きに取り組んで
徐々に上手になっていく姿が頼もしい感じです♪♪


<<new | 1 / 3pages | old>>
 
CALENDAR
SMTWTFS
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
COMMENT
PROFILE
MOBILE
qrcode
SEARCH
無料ブログ作成サービス JUGEM

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.